お知らせNOTICE
2019年1月23日(水)アップデート内容
作成日 2019-09-04 15:00:08
【ドラゴンネストR】運営チームです。
2019年1月23日(水)にアップデートされた内容をご案内いたします。
マキナの新クラス『ランチャー』実装!
2019年1月23日(水)アップデートにて、マキナの新2次職『ランチャー』が実装されました!

「ランチャー」は、フォトンギアを武器に光の力を操りながら、召喚体との組み合わせで効果が異なるスキルを駆使して戦います。
■装備武器 メインウェポン:フォトンギア サブウェポン:クロー
■メインステータス 敏捷(物理攻撃力)
3次職:ブラスティア
「ブラスティア」は、雷属性の物理攻撃に特化した近接攻撃を主体とするクラスです。固有バブル[フォルス]から獲得できる[インテンスフォルス]を消費することによって、スキルを連携することができます。
■メインステータス 敏捷(物理攻撃力)
3次職:エレクトリカ
「エレクトリカ」は、雷属性の魔法攻撃に特化した後方支援タイプです。固有バブル[ルミナンス]を使用して、強化効果をさらに強化しながら戦うことができます。
■メインステータス 知力(魔法攻撃力)
「ランチャー」スキル紹介
■ドリフトステップ 身をかがめ、ジグザグにすばやく移動する。[ローリング]発動中に [通常攻撃]を押しても発動可。また[後方ローリング]発動中に[通常攻撃]を 押すとすばやく後退する。
■トリガー 効果の異なる2種類のトリガーのうち1つを設置する。 スキル発動後に[左方向キー/右方向キー]を押して、トリガーを選択可。
■リミットブレイク 空中に飛び上がってエネルギーを集め、敵を激しいキックで攻撃する。 着地時、フォトンギアで地面を強く打ち付け、攻撃対象になった敵は 追加ダメージを受ける。
■ハイパーギャラクシー フォトンギアを力強く地面に叩きつけて[雷磁場]を作り出し、周囲の敵を 攻撃する。[雷磁場]には雷が落ち続ける。「ブラスティア」スキル紹介
■インテンスフォルス 保有中のフォルスを解放して強力な[インテンスフォルス]に変換する。
■タンブリング 敵を吸い寄せながら前転する。[ローリング]発動後に[特殊攻撃]を押しても 発動可。
■スタントバーストEX 飛び上がり回転しながらロケットランチャーを発射する。
■チェインレーザー フォトンギアの出力を上げて、遠くにいる敵を引き寄せる。「エレクトリカ」スキル紹介
■エターナルライトペンタクル フォトンの力を解放し、味方に強化効果を付与する。 敵には効果が発動しない。
■キャストカシア 正面にフォトンを放ち、命中した敵に雷を落とす。 落雷地点には激しい嵐が巻き起こり、近くにいる敵を引き寄せる。
■カーニバルラッシュEX フォトンの力を増幅させ、連続爆発を起こし、広範囲の敵を攻撃する。
■カウントダウン フォトンエネルギーを吸収して[カウントダウン]を開始する。 発動中は攻撃力と雷属性攻撃力が上昇し、メインスキル発動時、 エレクトリカの背中の翼がフォトンを放ち、敵に追加攻撃を加える。マキナの転職について
新クラス実装後のマキナの転職は、下表のようになります。
| 基本職 | 2次職 | 3次職 |
|---|---|---|
| マキナ | パトロナ | ガルディアナ (覚醒可) |
| ルイーナ (覚醒可) | ||
| ランチャー ※ | ブラスティア (覚醒可) ※ | |
| エレクトリカ (覚醒可) ※ |
新クラス(ランチャー/ブラスティア/エレクトリカ)の武器アバターについて
【商人】パニアの[スペシャル商店][リサイクル商店]や、レベルアップ報酬ボックスから入手可能な一部の武器アバターは、「タイプ:フォトンギア」を装備中にメインウェポンアバターを装備することができません。 ※「タイプ:ナックルギア」「タイプ:フォトンギア」で装備可能なメインウェポンアバターについては下表をご確認ください。
| 武器アバター入手元アイテム | 等級 | ナックルギア | フォトンギア | 武器アバター入手元アイテム | 等級 | ナックルギア | フォトンギア |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ミステルバウチャー | レア | ○ | × | マガティタシアバウチャー | エピック | ○ | × |
| ホーリーバウチャー | レア | ○ | × | ザカーディアバウチャー | エピック | ○ | × |
| タナトスバウチャー | レア | ○ | × | アイリズムベアバウチャー | エピック | ○ | × |
| フォルセティバウチャー | レア | ○ | × | メルキィラズワルドバウチャー | エピック | ○ | × |
| セラフィードバウチャー | レア | ○ | × | プロトアルフレアボックス (レベルアップ報酬ボックス) |
マジック /レア |
○ | × |
| レヴナントバウチャー | レア | ○ | × | プロトヴァニタスボックス (レベルアップ報酬ボックス) |
マジック /レア |
○ | × |
| ベルスカードバウチャー【赤】 | レア | ○ | × | ステラポルトバウチャー | レア | ○ | ○ |
| フューチャノイドバウチャー | レア | ○ | × | アルカドルバウチャー | レア | ○ | ○ |
| ディアボロスバウチャー | レア | ○ | × | ノーティラスバウチャー | レア | ○ | ○ |
| ベルスカードバウチャー | レア | ○ | × | スピカディアバウチャー | レア | ○ | ○ |
| アルヴェルメバウチャー | レア | ○ | × | ロラアヴェントラバウチャー | エピック | ○ | ○ |
| ジェレイントバウチャー | レア | ○ | × | アルゴナティカバウチャー | エピック | ○ | ○ |
| リオベルジュバウチャー | レア | ○ | × | ネフティスバウチャー | エピック | ○ | ○ |
| ジェレイントバウチャー【白】 | レア | ○ | × | クランディスバウチャー | エピック | ○ | ○ |
| ルビエティエバウチャー | レア | ○ | × | ワンダーランドバウチャー | エピック | ○ | ○ |
| ベルスカードバウチャー【青】 | レア | ○ | × | オラシオンナイトバウチャー | エピック | ○ | ○ |
ヘイズフォレストドラゴンネスト(ライト)登場!
ヘイズフォレストドラゴンネストに難易度緩和の「ライト」が追加されました!

| 入場レベル | Lv.95 |
|---|---|
| 入場可能人数 | 5~8人 |
| 入場場所 | セントヘイブン→メルカ王国→メルカ港→メルカ港ドラゴンネスト |
| 難易度 | ラビリンス 45階層 |
| 入場券 | 幻惑の薔薇 |
| 週間クリア回数 | 1回 ※通常/ライトの両方で共有 |
| 中間報酬 | 第1~3エリア報酬をそれぞれ週1回獲得可能 ※通常/ライトの両方で共有 |
| 復活可能回数 | 0回 (関門クリア時復活) |
| 獲得が期待できるアイテム | |
|---|---|
![]() |
ヘイズフォレストドラゴンのウロコ ヘイズフォレストドラゴンの硬いウロコ。 ヘイズフォレストドラゴン武器生産/強化に使用する。 |
ヘイズフォレストドラゴンネスト(ライト)実装に伴う調整
- 関門報酬、週間クリア可能回数は、通常/ライトの両方で共通となります。 (どちらか片方で受け取り/クリアした場合、もう一方の難易度で受け取り/挑戦はできません。)
- ヘイズフォレストドラゴンネスト関連のミッションが追加されました。
- ヘイズフォレストドラゴンネストの魔物の攻撃パターンが一部変更されました。
- ヘイズフォレストドラゴンネスト(通常)クリア時、入場人数によって「ラビリンスポイント」がドロップするよう変更されました。
バランス調整
| ダウン中の敵への攻撃スキル | 攻撃力が500%に修正されました。(PvE) |
|---|
| グラビティー | 攻撃力が上方修正されました。(PvE) 再使用時間が短縮されました。(PvE) |
|---|---|
| マイクロホール | スキルの発動速度が上方修正されました。(PvE) |
| サモンブラックホール | 攻撃力が上方修正されました。(PvE) ブラックホールの生成位置が調整されました。(PvE/PvP) |
| サモンコメット | 隕石の召喚位置が調整されました。(PvE/PvP) |
| レイズグラビティー | 攻撃力が上方修正されました。(PvE) 再使用時間が短縮されました。(PvE) 高重力地帯の生成位置が調整されました。(PvE/PvP) |
| テレポート | 再使用時間が延長されました。(PvP) |
| グラビティースピア | スキル習得時の必要SPが減少しました。(PvE/PvP) |
| フォースウェーブ | スキル習得時の必要SPが減少しました。(PvE/PvP) |
| フォースミラー | 攻撃力が追加されました。(PvE/PvP) 周辺の敵が受けるダメージ上昇効果が削除されました。(PvE/PvP) |
| スロウエリア | 再使用時間が延長されました。(PvE/PvP) 減速地帯の持続時間が減少しました。(PvE/PvP) 習得できる最大/限界レベルが調整されました。(PvE/PvP) 減速地帯の生成位置が調整されました。(PvE/PvP) |
| タイムエクセレイション | スキル習得時の必要SPが減少しました。(PvE/PvP) 再使用時間が短縮されました。(PvE) 再使用時間短縮効果が下方修正されました。(PvE) |
| ペイバックマナ | スキル習得時の必要SPが減少しました。(PvE/PvP) |
| フォースミラーEX | フォースミラーの攻撃力が上昇する効果に変更されました。(PvE/PvP) フォースミラーの攻撃範囲が拡大する効果に変更されました。(PvE) 敵が受けるダメージが上昇する効果が追加されました。(PvE/PvP) |
|---|---|
| [覚醒強化]タイムエクセレイション | 再使用時間短縮効果が削除されました。(PvE) 再使用時間回復速度が上昇する効果が追加されました。(PvE) |
| スティールマジック | 闇属性攻撃力の上昇量が上方修正されました。(PvE) スキル習得時の必要SPが減少しました。(PvE/PvP) |
|---|---|
| スイッチグラビティー | 攻撃力が上方修正されました。(PvE) 再使用時間が短縮されました。(PvE) |
| グラビティーEX | 攻撃力の上昇量が上方修正されました。(PvE) 攻撃を受けた対象が受けるダメージを増加させる効果が追加されました。(PvE/PvP) |
| マイクロホールEX | スキル発動速度が上方修正されました。(PvE) |
| サモンブラックホールEX | ブラックホールの生成位置が調整されました。(PvE/PvP) |
| レイズグラビティーEX | 属性耐性減少の持続時間が延長されました。(PvE) 高重力地帯の生成直後から、別のスキルを使用できるように変更されました。(PvE) 高重力地帯の生成位置が調整されました。(PvE/PvP) |
| クラスマスタリーⅡ | [グラビティースピア]命中時の[マイクロホールインスタント]再使用時間回復効果が削除されました。(PvE) [マイクロホール][マイクロホールインスタント]が再使用時間を共用しないよう変更されました。(PvE) [マイクロホールインスタント]が作成後即爆発し、全てのダメージを与えるように変更されました。(PvE) マイクロホールインスタントの生成位置が調整されました。(PvE) |
| クラスマスタリーⅢ | [フォースエクスプロージョン]の再使用時間短縮効果が追加されました。(PvE) [フォースエクスプロージョン]の生成位置が調整されました。(PvE) |
| グラビートラッシュ | 直接打撃判定が削除されました。(PvE/PvP) 1つの[グラビート]を2回以上爆破できないよう変更されました。(PvE/PvP) 攻撃力が上方修正されました。(PvE/PvP) 再使用時間が短縮されました。(PvE) スキル発動直後のディレイが緩和されました。(PvE/PvP) |
| フォーカスグラビート | 攻撃力が上方修正されました。(PvE) 再使用時間が短縮されました。(PvE) [グラビート]爆発攻撃力が100%に調整されました。(PvP) |
| [覚醒強化]グラビートマスタリー | [グラビート]の持続時間が延長されました。(PvP) [グラビート]の残留持続時間を表すために、赤く点滅するエフェクトを追加しました。(PvE/PvP) [覚醒]グラビティーに攻撃を受けた対象が受けるダメージを増加させる効果が追加されました。(PvE/PvP) [覚醒]グラビティーの攻撃力が上方修正されました。(PvE) |
| [覚醒強化]テレポート | テレポート命中時に使用可能な[覚醒]スイッチグラビティーの攻撃力上昇効果が追加されました。(PvE) テレポートの打撃判定が少し拡大しました。(PvE/PvP) テレポート発動時に無敵判定が適用されるよう変更されました。(PvE/PvP) [方向キー]を押しながら発動すると、任意の方向にスキルを発動可能になり、他のスキル発動中に使用できるよう変更されました。(PvE/PvP) 再使用時間が延長されました。(PvP) |
| [覚醒強化]ミーティアマスタリー | 新スキルとして追加されました。(PvE/PvP) |
| [覚醒強化]スロウエリア | 新スキルとして追加されました。(PvE/PvP) |
| [覚醒強化]ダークマスタリー | スキルが削除されました。(PvE/PvP) |
| [覚醒強化]チャージミサイル | スキルが削除されました。(PvE/PvP) |
その他システム改修
アクセサリー強化
・Lv.95ユニーク等級以上のアクセサリー(リング/イヤリング/ネックレス)が強化できるようになりました。 ・強化可能なアクセサリーは【鍛冶屋】NPCの[鍛冶屋取引]→[アイテム強化]にて強化可能です。 ※強化可能なアクセサリーは+10まで強化できます。 ※分解可能なアクセサリーの場合、+1以上に強化すると分解できなくなります。 ※アップグレード可能なアクセサリーの場合、アップグレード時に強化段階が維持されます。 ※ゴッデスオブアルテイアアクセサリーを使用して、グロウゴッデスオブアルテイアアクセサリーを生産する際は強化段階が維持されません。
ステージ/クエスト調整
・メインクエストの各チャプタークリア時に、追加で「ラビリンスポイント」を獲得できるよう調整しました。 ・一部の魔物の攻撃力とHPを調整しました。 ・[ラビリンスの侵略者]のHPが増加しました。 ・一部の[ラビリンスの侵略者]の出現位置とタイミングを調整しました。 ・ラビリンスの侵略者退治報酬に、新しいエンシェント等級の「ヴァンクール防具」を追加しました。 ※「ヴァンクール防具」は、高難易度のLv.95ステージ(ラビリンス3階層以上)に登場する[ラビリンスの侵略者]から低確率で入手可能です。 ※進化への道→[装備図鑑]タブ→[エンシェント防具]にて、「ヴァンクール防具」について確認することができます。
セントヘイブン防衛戦変更
・報酬の一部が変更されました。 ・【冒険者ギルド長】グンターの[シーズンポイント商店]→[セントヘイブン防衛戦]タブの一部アイテムが変更されました。
黄昏の箱ドロップ率アップ継続
・ご好評につき、2019年2月アップデートまでの期間を延長いたします。 ・グラナーダ回廊で入手できる「黄昏の箱」のドロップ率が2倍にアップします。 ※ノーマル/マスター/アビス難易度それぞれで「黄昏の箱」のドロップ率が2倍になります。
その他の変更
・作成可能キャラクター数が35に増加しました。 ・スキルバランス調整調整に伴い、下記クラスのすべてのスキルがリセットされ、再取得となりました。 ボウマスター/スナイパー/アーティラリー フォースユーザー/スマッシャー/マジェスティー ・強化時に竜珠を装着した装備が破壊された場合、装着していた竜珠がメールにて返却されるようになりました。 ・[異常な位置から脱出]を使用した際に、システムメッセージが表示されるよう変更されました。 ・「回廊の地図」「回廊の地図の切れ端(取引可能)」「回廊の地図の切れ端(取引不可)」のスタック可能数が増加しました。 ・一部の低レベルアイテム分解時、入手できるアイテムを変更しました。 ・Lv.1~11の時のみ、一部低レベル区間ステージにてボス討伐時に防具が出現するように修正しました。 ・冒険者の依頼掲示板にて、[逆襲!グリーンドラゴンネスト]クリアと[ヘイズフォレストドラゴンネスト]クリア依頼の報酬から、「掲示板ポイント」が 削除されました。 ・ウィークリーミッションの報酬から「幻惑の薔薇」が削除されました。 ・メルカ王国の【雑貨商人】エイプリルにて購入可能な「ベビーローズ」の購入可能個数が、[1週間に3個購入可]に調整されました。 ・【冒険者ギルド員】デービットの[掲示板ポイント商店]に「ベビーローズの種」が追加されました。 ・【冒険者ギルド員】デービットの[掲示板ポイント商店]に「称号:よろず屋」が追加されました。 ・「クリスマスイベント」が終了しました。 ・「海賊王のトレジャーハント:シーズン12」が終了しました。
予めご了承ください。
2019年1月23日 【ドラゴンネストR】運営チーム







